5月9日(金)・10日(土)に「網元起動隊 奥の細道」として、JAWG-UG仙台・山形と共催で、網元+WordPressの勉強会を開催します。
【仙台】
2014年5月9日(金) 19:00〜21:30(受付は18:30から行います)
http://www.zusaar.com/event/5107003
【山形】
2014年5月10日(土) 12:00〜16:00
http://www.zusaar.com/event/4687016
【内容】
- 初心者向けAmazonクラウドと網元の説明
- 網元を使ったWordPress環境のセットアップ もう黒い画面も怖くない!驚きの便利機能をご紹介します
【対象】
- WordPressを使って画期的なアイデアをスピーディーに形にしたい方
- 高セキュリティーなWordPressを自力でインストール・運用できるようになりたい方
- Amazonクラウドに興味があるけど、まだ試したことがない方
- VPSやレンタルサーバーでのWordPressに不満のある方
【事前準備】
- Windows or Mac ハンズオンを受講するにはコンピューターが必要です。
- ブラウザ Amazonクラウドや網元の設定に利用します。
- AWSアカウント Amazon Web Servicesをご利用いただくために、事前のアカウント取得をお願いいたします。
- モバイルWifi (あれば) 会場では無線LAN環境を用意しますが、念のためモバイル環境をお持ちの方はご持参ください。
【Amazon Web Servicesアカウント作成の流れ】
アカウントの取得はこちらをご参照下さい。
http://aws.amazon.com/jp/register-flow/
※アカウント取得はクレジットカードの番号入力と電話番号が必要となります(初年度無料枠があり)。
仙台のみ【学生の方限定!】
学生限定で$25のクーポンを用意いたします。
申込時のアンケートでチェックを入れてください。
また、クレジットカードが無くてAWSアカウントが作成できなくても当日限定のアカウントを発行しますのでお気軽にご参加ください。
##【講師】
・堀内 康弘 氏(Amazon Web Service)
AWSテクニカルエバンジェリスト 動画共有サービスFlipClipやソーシャルゲームを手がける開発会社gumiのCTOを歴任、Perl開発者としても有名。AWSサムライ2012。
http://aws.amazon.com/jp/
・小賀 浩通 氏(株式会社デジタルキューブ)
AWS Consulting Partner認定企業であり、2008年10月にアジア太平洋地域で初めてAutomattic Code Poet コンサルタントリストに掲載されたWordPressのスペシャリスト。営業ゼロ、メンバーは全員リモートで仕事をしているというユニークな会社を経営。AWSのコミュニティーでは1000人規模のイベントをいくつも手がける。
http://ja.megumi-cloud.com/
・赤塚 誠二(JAWS-UG 山形)
JAWS-UG山形代表 九州出身。自慢できるものは特に無し。
http://jaws-ug.jp/bc/yamagata/
・五十嵐 和恵(WordBench仙台、JAWS-UG仙台)
デジタルキューブ所属。WordBench仙台のモデレーター、WordPress日本語フォーラム世話役(フォーラムのおかん)。
http://wordbench.org/groups/sendai/
【懇親会】
別途ご案内させていただきます。
会場毎に申し込みページを用意していますので、参加される方はそちらでお申し込みください。